
セントラル短資FXはiPhone/Androidでアプリをリリースしており、機能が充実しており使いやすいと評判です。スキャルピングなどの短期取引以外では、アプリの使い勝手のよさは重要ですので、その意味においてセントラル短資FXはおすすめできるFX会社です。
本記事では、セントラル短資FXのアプリ「クイックトレードプラス」についてご紹介していきます。
セントラル短資FXアプリ「クイックトレードプラス」とは
セントラル短資FXのアプリ「クイックトレードプラス」の概要と特徴についてみていきましょう。
iPhone/Androidで提供
セントラル短資FXはiPhone/AndroidのOSで提供されています。OSによる機能の違いはありませんので、スマートフォンを利用されている方は、「クイックトレードプラス」をインストールしてみてください。
高速取引に対応
セントラル短資FXは高速取引にも対応しており、スキャルピングやデイトレードなどの取引にも十分に対応することができます。
ワンタップ注文・決済
ワンタップ注文や決済も充実しており、取引機会を失うことを防げます。アプリにおける注文・決済では下記に対応しています。
- 新規注文
- 決済注文
- ドテン注文
- 同一通貨ペアの一括決済
通貨ペア別の取引初期設定
また、通貨ごとに注文数量や許容スリッページなどの取引の初期設定をすることができますので、自分のニーズに合わせた設定にカスタマイズすることができます。
損きり設定が可能な「成行プラス」
「成行プラス」では、新規注文と同時に、利益確定の決済指値、損切の逆指値注文を発注数ますことことができますので、セントラル短資FXでは基本的な取引はアプリでも十分に対応可能となっています。
利確と損きりの値幅は事前に設定できますので、シーンに合わせて調整しましょう。
充実した13種類のテクニカル指標
なお、アプリにも関わらず、セントラル短資FXでは下記の13種類のテクニカル指標を利用することができます。
- 単純移動平均線
- 指標平滑移動平均
- ボリンジャーバンド
- 一目均衡表
- エンベローブ
- パラボリック
- 平均足
- MACD
- RSI
- DMI/ADX
- RCI
- ストキャスティクス
- スローストキャスティクス
細かいニーズに応える13種類の足種
足種も13種類を利用できますので、出先でもトレンド把握が容易です。
- ティック
- 1分足
- 5分足
- 10分足
- 15分足
- 30分足
- 60分足
- 2時間足
- 4時間足
- 8時間足
- 日足
- 週足
- 月足
マーケット情報を確認しながら取引
さらに、セントラル短資FXのマーケットニュースを確認しながら取引することができ、為替相場に影響のあるニュースが出たときや、経済指標発表の際にも、タイミングを失うことなく取引することが可能です。
- GI24(グローバルインフォ)
- CTFX
- 最新経済指標
状況変化を見逃さない通知機能
アプリには通知機能があり、下記の二つの通知を受けることができます。
- プライスアラート:指定したレートへの到達
- 経済指標アラート:経済指標発表の近い時間
チャートの動きを予測する「みらいチャート」
セントラル短資FXの「みらいチャート」は、過去の値動きから未来のチャート形状を予想するサービスですが、これはアプリでも利用することができます。
テクニカル分析に基づいて将来予測を3種類のチャートで表示してくれますので、FX取引の初心者の方はぜひ参考にしてください。
セントラル短資FXのアプリまとめ
本記事では、セントラル短資FXのアプリの特徴についてご紹介してきました。セントラル短資FXのアプリ「クイックトレードプラス」は非常に機能が充実しているため、出先であっても本格的なFXトレードをすることができます。
セントラル短資FXを利用する場合には、口座解説と同時にアプリをスマートフォンにインストールしてしまいましょう。